bravo ペダル始動から変更を検討

piaggio bravo バリエーター付きの話になります。

同社モペットの ciao(モノスピード)に比べ、bravo(バリエーター付き)は始動する時ペダルが重い…。ヘタなだけ?いや、構造的に介する部分が多いので重くなるのですよ。


エンジン・駆動系等、ちょこちょことやり始めたら余計に気になってきました。

セッティングでエンジン始動・停止を繰り返すとヘコタレる。

そこで検討。候補になるのはグリロのキック方式にするか、社外品の俗称・草刈り機方式?「リコイルスターター」取り付け。

今回は、ここから後付けできるタイプを検討します。リコイルスターター。

当てがってみるとペダルが当たります。

当たる事は分かってはいましたが、ペダル機構も残したい気がする貧乏性。左側のカバーもそのままでは付きません。見た目(外観)が変わるのも少し抵抗ありです。

カバーは切るか、穴をあけるか、外したままにするか。

やはりリコイル付けたら、ペダル機構はいらないかな。臨機応変に柔軟に対応。

物事は良い方にとりましょう。

やりながら分かってくる事もありますので。

漕ぐ事(始動方式変更)を考えたら、多少の見た目変更はしょうがないか。

回転(くるくる)できないけど、ペダル機構はこのまま残す手もある。

当たらない長さに切っちゃう(ショート化)なども。


仮合わせしてみましたが、本体の鋳物にバリがあり、削り出しのステーにフィットしない。グラつく隙間あり。まあこの程度(簡単修正範囲)ならいい方なのか。

こちらも付随してやる事があるので、また少々検討・放置?

piaggio bravo については コチラ別ブログ で少々進めてきておりますので、興味のある方はそちらで。

ブラボーはそちらメインで進める予定。

そのうち多少まとまりのある感じにはしたいと思っておりますが、なかなか。

楽天市場↓


2件のコメント

  1. リコイルスタータ ペダルに当たる問題ですが、
    解決策にこういうものがあります。
    Puch pedal crank extension +48mm stainless steel
    https://www.puchshop.de/pedal-crank-extension-48mm-stainless-steel.html
    puch社のモペッドとペダルクランクが共通なので、このペダルクランクエクステンションを装着するとリコイルスタータ分の出っ張りを躱せます。
    puch shopという海外サイトから日本に直送してくれます。
    予算に余裕があればどうぞ。

    1. ありがとうございます。これは知りませんでした。
      puch社モペット事はYouTube動画でくらいしか見た事ありませんでしたが、もう少し深堀してみようと思います。
      puchの荷物を積むキャリア(センター&サイド)っぽいのいいな~と思っておりました。
      クランクを延長ですね。情報だけでもありがたいです。
      ペダルは外す方向で考えていましたが、何か自分でできそうな案(クランク延長)も考えてみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA