電気系 LEDウインカー・テールストップ回路

最近またLED化などやり始めたので、昔買った「それ系」部品などを整理していたら、何やら出てきました。

LED点滅キット 組み立て
LED点滅キット&減光キットの2種。キットを自分で組み立てた物。

何個かあります。何かやろうとして作ったんでしょうね。自分ですが。

部品発掘してたら、10年くらい前?ベスパET-3のテール&ストップ(GS風テールランプ)をLED化しようとして、挫折・試作のみで終了したのを思い出しました。

他にも当時試作した物・購入した残りの部品も出てきましたので、足りない・余計なモノ・部品を補充して、何やらまた考えております。

最近わたくし、近くの小さいモノが見ずらくなってきましたが、今回のLED化をきっかけに「電気系」前よりは深い所に行ける事でしょう。

上写真の回路は使用可能。ケースに入れて、LED化する車両のウインカーリレーとして使用しますか。デカいけど。

点滅速度が調整可能なのは良い。わたくし、少し遅めの点滅速度がいいみたい。

回路的には、L/Rから新たに線を引いてスイッチ付ければ、ハザードにも使えるんですけどね。小排気量車だと、あまりハザードの必要性感じないので。

もう一つの回路は、減光回路。テールなどに使用。LEDのポジション(減光)とブレーキ(フル点灯)を調整するもの。最近のLEDテール灯は、中に減光回路内蔵されてますので、まだ出番無し。

LED点滅キットなどヤフーショッピングオーディオQ

今は↑で、もっと小型化された完成品の回路があるみたい。昔からあるホームページの方が、モノが多いのかな?送料や手間がちがったりするかもしれません。

自分で作ると、また違った感じで面白い。キットでも、少し電気系理解度が高まる。

どう応用するかは、自分しだい。


楽天市場 LeTAO(小樽洋菓子舗ルタオ)


激安?LEDウインカー灯を試す BA15S

Amazonで、以前購入したモノと同じ様なLEDウインカー灯が、同じ様な値段(1000円以下)で10個入りだったので、試しに購入してみました。

Amazonで購入 LEDウインカー球 BA15D 10個入り 

まず、パッケージが写真と違いましたね。無名でシンプル。これ、大丈夫なやつ?

このまま入っていましたので、同梱品によっては、ガシャガシャと暴れる危険があるかもしれません。

ちゃんと10個入っていました。カタチにもなっています。まずはそこから。

口金部に、軽く凹みのあるモノもありましたが、使用に支障はない程度か。

プラス部のハンダは、少々バラつきありですが、使える範囲かな。

ハンダが足らなければ、自分で盛ればいいかなと。

簡易装置で点灯テストした時点では、問題無さそうです。色もアンバーで、全部点灯確認。

ウインカーソケット部のハマり具合は(前回対策したKS2)、1つキツめの物ありましたがハマりました。

お値段の事も考えますと、「わたくしの所に来たモノ」につきましては、第一段階クリア。

次は、取り付けてみてですな。不点灯など出たら、バラして中を見てみます。

あまり乗らない車両ですと、耐久性テストは長期にわたると思います。続報インプレは、あまり当てにしないでください。ウインカーリレーや、インジケーターランプ対策も合わせてやらねばですので。不具合あったら、早いですが。

2022/02/09 追記

こちらのLED灯、ジョルカブにでも使ってみようと思っていましたが、確認したらジョルカブのウインカー球はT13というウエッジ球でした。差し込みサイズはT10と一緒なので、T10の明るいと言われているモノに交換してみようかな。(ジョルカブの話)

こちらのLED灯は、せっかくなので何か他の同型口金、DC電源ウインカーの車両に入れてみます。


雨の日も快適に 雨傘・日傘・レイングッズ ロフトネットストア

LED灯用ウインカーリレー考察

今日は、この辺りも雪。

写真は本日午後。 夜になってからワイパーを上げようとしたら、すでに凍ってました。

PR↓



前回、KS2のLED化で問題になったウインカーの件、どうしようか考えましたが、販売されているモノ(お手頃価格で)は実際付けてみるまで、作動するかわかりませんし、知られたメーカーの、良さそうなモノはそれなりのお値段しますので、流用・使用できそうな点滅キットを購入して、組む事にしました。

自分で組んで失敗なら、納得?多少の回路部品交換で、改善できるかもしれませんので。(前回テストで、点滅確認したモノと同系なので、使えるでしょうたぶん)

LED点滅キット ウインカー流用

専用基盤のキットは、あまり考える必要も無く、ハンダ付けすればいいだけなのでラクですね。(極性あるものは向きだけ注意)

目の焦点調整が怪しくなってきました(最初から?)が、ハンダ付け終了。

簡易テストは点滅OKでしたので、ケースに入れて車載できるようにしたら、実車も取り付けてみます。

キット・ケース・配線・端子など入れたら、知られたメーカー(完成品)のウインカーと同じくらいの金額になる。

まあ、こちらは中身がわかりますし、点滅調整できますしね。いいんですよ。

キット購入先など→電気系 LEDウインカー・テールストップ回路のブログ記事はコチラ

PR↓