早矢仕フロントフォークMM同寸

購入したのはもう20年以上前。モンキー工場 早矢仕フロントフォーク。

オイル漏れでオーバーホールしました。(ダストシールを除く)

だいぶ持った。ちゃんとオイル入っていたのね。今回が初の分解になります。

若い頃これ(フロントフォーク)で北海道や沖縄まで走ったけど、よく考えたらフォークオイルの交換すらしていないかな?そう考えるとすごい。

わたくしの車両、フレーム・エンジン・タンク等は換わったけど、それ以外の部品は、ほぼ継承して使い続けている。

諸事情のため、実家に置きっぱなしになっていた車両。

また乗ろうと引っぱり出して、動かし始めたら漏れだしました。

アップマフラーも穴が開いてる・・・。走っていたら広がった。

そんなに都合良くいきませんな。悪かったよ。忘れてた訳ではないんだよ。と語りかけましたが、言葉だけでは距離は縮まらず。

久しぶりに見たら、他にも気になる部分が多々見受けられました。

PR↓



早矢仕の広告が出ていた月刊オートバイからしばらく遠のいていたので、モンキー工場早矢仕の情報収集からスタート。

HP発見。規模縮小して営業されているようです。

フロントフォークは、インナーチューブ径26㎜・メッキ・ハンドルロックなし・ノーマル同寸?で、購入当時は他商品より少し安くなっていた(ハンドルロック金具なしのため)物を買った記憶があります。たまにキズありで安く出ている物もあって、あの広告は楽しかったな。

同商品を扱っていれば、写真比較等できて注文できるのですが、もうフロントフォークやってないみたいなので、あきらめました。オイルシールはあったけど、自分のと合うか不明。たぶんMMだとは思いますが。

当時は部品は他にも、ボアアップキット(84.5cc高圧縮タイプ?)・キャブ(PC20)・スイングアーム(角アルミ少しロング)・リヤサス(KYB)・ホイール(8インチアルミ)など他にも色々とモンキー工場 早矢仕さんにはお世話になりました。後に他有名メーカーのボアアップキット複数に触れる機会などあって思い起こしてみましたが、早矢仕のヘッドのポート加工は「攻め」てましたな。他社製品と比べるまで早矢仕のヘッドポートが普通だと思っていた。

当時の雑誌「ライダー」の漫画「いとしのモンキー」にも影響されました。

いとしのモンキーに興味ある方はこちらで少し語ってます。

PR↓



話がそれましたが、

オイルシール類、今回は何か使えそうな部品(純正部品)を独自検索してみます。

ヤマハで26㎜オイルシール発見。径が同じなら大体合うでしょう(独自の理論)方式で、発注。

やる気のある形状ではありませんでしたが、サイズ的には使えました。

20年以上モノを初分解。

オイルシール入る部分がアウターチューブに一体のタイプ。

YSRのフォークに似ているけど、YSRはインナーチューブ径27㎜。合わない。


他の合いそうな部品と発見したので手配して、いざ作業。

しばらく動かしていなかった期間もあり、オイルシールを外すのに、かなり手こずりました。

オイルシールを抜く際、引っぱっり・コンコン・ガンガンしてもビクともせず、まったく抜ける気がしません。

アウターのオイルシール部がねじ込み式なのか?(それはCA)と疑ってみるも、どう見ても一体モノですし。

諦めて捨てようとも思いましたが、それでは浮かばれない。

周りにあるもので試行錯誤。

結局、同形状・YSRのフロントフォークオーバーホールしている人の情報記事を参考にさせていただきました。

スプリング・カラーを抜いて、いっぱいまでフォークオイルを入れてキャップ締め、圧縮・圧出しで、なんとかオイルシール取り出しに成功。もちろん、ダストシールとクリップは先に外しておきます。

油圧プレス機が無いので、フロアジャッキにバンド・木片をかけて固定・圧縮しました。

早矢仕フロントフォークオーバーホール ばらし

互換性のあるダストシールは、チョット検索では発見できなかったので、またの機会。

今回硬化はしてますが、再利用。後からでも交換できますし。

まだ試乗していないので、なんとも言えません。

オイルシールは同寸でしたので問題ないと思いますが、そのうち乗ってみます。

部品を流用する場合は、自己責任でお願いします。

PR↓


JAF


2021/9/12 追記

作業後、ほぼ乗っていないので、その後のインプレッションはありませんが、作業時の参考データ追記。

オイル量・油面は、MM・CAフォークの説明書?を上げている方がいましたので、参考にさせていただきました。


MM・CA共通

ノーマル同寸・フォークオイル量片側 82~85㏄ 

4㎝ロング・フォークオイル量片側 110㏄

油面・スプリングを入れて、筒は入れない フルボトム 80~90㎜


作業は一例です。

部品・作業・数値等不安がある方は、モンキー工場早矢仕さんに直接問い合わせ・部品注文してください。

2021/12/13 追記

CAは、アウターチューブオイルシール部がネジ式(外せる)みたいなので、このフォークはMMの様です。

CAフォークは部品情報等不明。


この車両、マフラーの穴を塞がないとなので乗ってません。

その後の経過実証できず、マフラーを外して車庫奥に保管中。

しばらく前に、新しいキャブ・インマニ買ったのに未開封。


2022/07/20 追記

本日フロントフォークをチェックした所、片側から怪しげなオイル滲みを発見しましたので、追記します。記事内で使用したヤマハのオイルシールが合わないのか、インナーチューブの状態があまり良くないからか組み方がよろしくないのかわかりませんが、想定より早く抜けそうです。ハズレた?もう片方は平静。

経過を観察してみて、ひどくなる様であれば新たな道を探してみます。

誤解を招く可能性もありますので、こちら記事で使用した品番が特定できるヤマハ部品の写真を削除しました。

当ブログは参考程度、部品流用は自己責任でお願いします。

フロントフォーク関係は、まだ早矢仕さん(ホームページがあるので)で消耗品等頼めるようなので、そちらで購入されるのが一番安心・近道かもしれません。

試しながらやる部品流用は、アタリ・ハズレありますので。

前回、短くて失敗した他の流用部品。フロントフォークのブーツカバー。

1回目の部品は短すぎ。少し長そうなのを発見したので、再挑戦してみました。

すでに部品は取り寄せ済み。放置保管していたモノを交換。この過程でオイルシール滲みを発見です。

フォークブーツもヤマハの純正部品で試し中。長さは前回のモノより少し長くて良いみたい。アウターチューブに被せる部分が、少し広がってしまいうのがカッコ悪い・・・

一応被るから、いいのかな。

PR↓



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA