ベスパ タイヤ交換(チューブ)

スモール(50s)のタイヤ交換をしました。

減ってはいませんが、古い+ホワイトリボンタイヤなので交換。

今回のタイヤは、口金が変形していて虫が外れません。

再利用できないので、有無を言わさずチューブも交換。

タイヤ交換時はチューブとセット交換お勧めですが(チューブレスは口金ゴムも・リムバンド使用の場合はリムバンドも交換)予算・チューブの状態にもよります。

パンク修理跡が1カ所でもあるチューブは、再利用希望でもリスクを説明して交換をお勧め。

試し組みに使用した新古品チューブがあったので、今回はそれを使用する事にしました。

ベスパ ET3 タイヤ交換(後輪)作業はこちら


クラフトビールの王道の味わい。8年連続金賞受賞の大人気ビール よなよなの里
ベスパ タイヤ交換 チューブ スモールボディ L型口金 2種類 国内メーカー 短い

L型の口金にも種類があります。

角度が合わないのに無理に入れると危険ですので、ご自分の車両に合う物(チューブ)を選択・合うようにしてください。

必要であればホイールを小加工。

ベスパ タイヤ交換 チューブ スモールボディ L型口金 2種類 国内メーカー ダンロップ 日本製

奥まで入っているか確認してから組付け。場合によっては穴を広げる。

汚く見えるのはシリコングリス。はみ出たのは後で拭き取ります。

下の写真は、チューブはTR87S。口金の入る穴を少し広げて入れました。今回のホイールは、ゴムの分くらい穴を拡大する必要があった。

ベスパ タイヤ交換(チューブ) 穴のサイズ確認

合わせホイルは、水入ってしまうんですよね。でも錆は止めたい・防ぎたい。

存在を忘れがちなスペアタイヤ。ファッションで付けているのでしたら何も言いませんが、緊急時使用を前提の方は、口金位置をなるべく上の方にくるように固定して、空気圧も定期的にチェックしてください。

たまにしか見ないスペアタイヤの空気圧は、前後のタイヤより少し高めにしています。

空気が抜けたままにしておくと、水が溜まる。(錆の原因)

屋外長期保管・放置車(合わせホイルの空気抜け車両)は、抜けてるタイヤに一気に空気入れると、錆水が噴き出してくる事があるので注意が必要。

注)国内メーカーのチューブは、ベスパに取り付ける場合、口金の角度が合わない・そのままでは入らない・穴を広げる・当たる所を削るなど、加工が必要な場合があります。

ご自身で、何かの際に加工等対応できない場合は、ベスパ用として販売されているチューブを選択、またはベスパの専門店で作業依頼してください。

稀な例ですが、合わせホイルのタイヤ交換時に、空気を抜かないでナットを外し爆発?(P系でスペアタイヤを外す際、ナットを全部外そうとしたらしい)危険な目にあったなども話に聞きます。

タイヤ・ブレーキ・サスペンション等、チョットした不備が重大事故につながる事もありますので、自分で作業される方は、十分ご注意ください。

チューブL型口金 参考写真こちら

楽天市場 ミシュラン S1 3.00-10 コチラ⇩

ミシュラン MICHELIN S1 3.00-10 50J REINF TL/TT フロント、リア兼用 700730 JP
e87.com(千趣会イイハナ)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA